ここから本文です
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章
画像表示切り替え監督: | 三池崇史 |
---|---|
出演: | 山﨑賢人、神木隆之介、小松菜奈、岡田将生、新田真剣佑(真剣佑)、観月ありさ、國村隼、山田孝之、伊勢谷友介 |
時間: | 118分 |
公開: | 2017年 |
キャッチコピー: この「力(スタンド)」で、守るべきものがある。 | |
ジャンル: アクション、マンガ・アニメの実写化 |
コメント一覧
石田憲司 | 簡易評価: まあまあ | 見た日: 2018年08月28日 | 見た回数: 1回
リンク
同じ監督が撮っている映画

世間の評価はさておき、僕も1部2部は特に好きだしジョジョは一通り読んでるので、これはあかんタイプなんだろうなぁ。と思いつつの視聴。
4部以降かなり弱くて一回しか読んでない気がする(5部は2回読んだかも)んで、正直ストーリー云々もちゃんと覚えてないんですが、スタンドもカッチョ良いしなんとなく4部ってそういやこんな話だったなぁ。とか思い出せるので実写化にしては割と偏見なく見れたように思います。
ただ、そうは言っても違和感もあって、どうにものめり込むまでには至らない(ま、邦画でこの手の映画じゃ稀ですけどね)。
まずはキャラクター。結構頑張ってて雰囲気出てると思うんですよ。みんな。当然漫画とは違うんで、んー。ちょっとちがうなぁ。というのもなくはないんだけど、それでも許せちゃうレベル。
なんですがどうしても主人公なのに山崎賢人のジョジョがなんだかなー。演技が下手だ。とかじゃなくってあくまでジョジョってこんなやつ・・・のイメージからずれてる感じだけはちょっとはマシになったものの最後まで拭えなかったなぁ。
で、もう一点はなんか町並み。スペインで取ったらしいけど、ほんとに岩手県あたりで良かったんじゃないのか??
これも曖昧な記憶で申し訳ないんだけどやっぱり日本の町並みなんじゃないのか?杜王町って。が、ガッツリ海外感丸出しの中、日本人が生活してるというヘンテコな感じがちょっともったいなかったなぁ。こんなんだったっけ?杜王町って。
ということで、割と好きなマンガではあるものの実写化してこれくらいの出来だったら許せるかなー。続きも見てみたいしさ。という感じでした。