ここから本文です
サラマンダー Reign of Fire
画像表示切り替え監督: | ロブ・ボウマン |
---|---|
出演: | マシュー・マコノヒー、クリスチャン・ベイル、イザベラ・スコルプコ、ジェラルド・バトラー |
時間: | 103分 |
公開: | 2003年 |
キャッチコピー: 人間(ヒト)がオカズ!? 生き残りたいなら、空だけ見てろ。 | |
ジャンル: ホラー、SF、怪獣、パニック |
コメント一覧
石田憲司 | 簡易評価: まあまあ | 見た日: 2009年05月15日 | 見た回数: 2回
リンク
同じ監督が撮っている映画

なかなか楽しい。
サラマンダー。火竜ですな。ハリウッド計の海外映画には少ない怪獣映画(あ、もしやハリウッドとは別かな?)なのですが、竜の造詣とかはなかなかよかったんじゃないでしょうかねー。大きいし。それがうまくババーッと上空から降りてきて、あたり一面、火炎地獄に陥れるし。
ただ、ラスボスというか、最終決戦時の盛り上がりが足りないなぁ。
もっと味方もぼろぼろにされて、大きな犠牲を払った上でぎりぎり何とか・・・。というのがいいのになぁ。ラスボスが一撃で倒されるとはなんだか切ないな。話の前半で圧倒的なヒラのドラゴンのほうが圧倒的、かつそれらがいっぱいいたはずなのになぁ。これでは、敵方の有力大名を戦争ではなく、忍びの力で暗殺しているようなものではないか。
ということでそれなりに楽しめるんですが、最後の盛り上がりがもう一押し。というところでしょうかね。
今、ハリウッドで引っ張りだこのクリスチャン・ベイルも素敵でしたが、それ以上にマシュー・マコノヒーがごついザ、アメリカ人という感じのヤンキーで素敵でしたね。だって、あのドラゴンに体と体のぶつかり合い勝負を挑むんですもの。