ここから本文です
グリーン・ランタン GREEN LANTERN
画像表示切り替え監督: | マーティン・キャンベル |
---|---|
出演: | ライアン・レイノルズ、ブレイク・ライブリー、ピーター・サースガード、マーク・ストロング、アンジェラ・バセット |
時間: | 114分 |
公開: | 2011年 |
キャッチコピー: 彼らの“光(リング)”が宇宙の“闇”を照らす! | |
ジャンル: アクション、アドベンチャー、アメコミ |
コメント一覧
でべ | 簡易評価: まあまあ | 見た日: | 見た回数: 1回
柴田宣史 | 簡易評価: いまいち | 見た日: 2016年10月09日 | 見た回数: いっちょかみ
Huluに入ってたし、丞二が時々名前を出すので、ちらと見てみたんだけど、なんだかバカバカしいというか、子供っぽすぎるというか、落ち着いて見てられなくて、途中からよそ事しながらの視聴になってしまいました。
超能力がエラい強力そうだけど、収集できるのかしら。
リンク
同じ監督が撮っている映画

「デッドプール」で「緑のスーツはやめてくれよ!」って言ってるライアン・レイノルズくんが緑のスーツで出演している「グリーン・ランタン」です。こちらはこちらで、いろいろスーパーヒーローのセオリーをすっ飛ばしてくれて、まどろっこしくなくて良かったかな。地球に不時着した宇宙人に後継を頼まれても、へんに懐疑的にならないし、ガールフレンドにもすぐ正体ばれちゃうし、あと、グリーンパワーの持ち主たちは、宇宙規模で正義の味方をしているので、地球のちょっとした事件なんか目にもくれないし。
ただメインキャストたちが「幼なじみ」とか「親友」とかわりと濃い関係のように語られるのに、劇中でその関係が掴みづらかったし生かされてないのがつまらなかったかな。技術屋の親友にもっと活躍してほしかったな。幼なじみの3人も後半になるまでどういう関係かよく分かんなかったし。そのせいでか主人公のキャラクターに厚みが生まれない感じ。
アメコミものは、「それくらい基本設定として知ってるよね」という基礎レベルが根本的にズレてるので、評価がむつかしいところではある。