ここから本文です
ライフ LIFE
画像表示切り替え監督: | ダニエル・エスピノーサ |
---|---|
出演: | ジェイク・ギレンホール、レベッカ・ファーガソン、ライアン・レイノルズ、真田広之、アリヨン・バカレ |
時間: | 104分 |
公開: | 2018年 |
キャッチコピー: その<生命体(ライフ)>は 人間を餌に 進化する――。 | |
ジャンル: ホラー、SF、サスペンス、宇宙 |
コメント一覧
石田憲司 | 簡易評価: まあまあ | 見た日: 2022年01月19日 | 見た回数: 1回
リンク
同じ監督が撮っている映画

宇宙ものとして前にテレビ録画してたんですがほったらかしにしてたやつ。んー。悪くないんだけどやってることは「エイリアン」そのものだなー。でもって、映像はきれいだしキャラクターも今どきになっちゃいるけど、いつ現れるかわからない、どこにいるかわからない恐怖感という点ではエイリアンのほうが面白いかもしれない。
冒頭の火星で生命体を見つけたぜ!動いたぜ!ヤッター。くらいの時が実に面白かったんですけど、ドタバタが始まってからの対応の遅れが常に後手後手でスーパーエリートなはずの宇宙飛行士らしからぬ判断ミス等の連続。そらね、実際にゃそんなうまく行かないとも思うんだけど、ついついスーパーマンたちを想像しちゃうので。
真田広之が出てたのはちょっとびっくり。そういや「サンシャイン2057」見てないなー。なかなかにいいキャラでした。
ラストのオチはなんかスッキリしなくてもやもやしますが、見た後、wikipediaとか眺めてると、なるほど「ヴェノム」ね。今作のエンディングあたりである程度知能を得ていて、そこからしばらくしてヴェノムになってたらって考えると、たしかにシームレスに繋がるなー。それはそれで面白いなー。と思うんですけど明らかに否定されてましたね。残念。
ということでうん。そつなくできてて悪くはないし、もうちょっと評価高くてもいいんだけど、ラストのスッキリしない感とかがなんとも「いいぞ!」って評価しづらいんだよなー。