ここから本文です
アイアン・スカイ 第三帝国の逆襲 IRON SKY: THE COMING RACE
画像表示切り替え監督: | ティモ・ヴォレンソラ |
---|---|
出演: | ララ・ロッシ、ウド・キア、ウラジミル・ブラコフ、キット・デイル、トム・グリーン |
時間: | 93分 |
公開: | 2019年 |
キャッチコピー: ナチスが恐竜に乗って 攻めて来たッ!! | |
ジャンル: SF、アクション、コメディ |
コメント一覧
石田憲司 | 簡易評価: ざんねん | 見た日: 2022年05月11日 | 見た回数: 1回
リンク
同じ監督が撮っている映画

いやー久々。自信を持ってお届けできる残念映画。
前作はふざけてはいたもののそのふざけ具合がちょっと楽しかったりしたんですが、今作は映像は進化してるしいろんな映画のオマージュ的な部分もあって良いのだけど、そもそもの狙ってるポイントが行き過ぎて面白くないというか何というか。
感覚的には深夜ドラマだと面白かったのに、調子に乗って劇場版でやりすぎて失敗してる映画化ドラマな感じ?
微妙なボケとつまらないネタとが延々続いて、うーん。眠くなる。
そもそも、第三帝国関係なくないか?
人類対爬虫類っぽい&地球内部の・・・ってなんか聞き覚えがあるような・・・「センター・オブ・ジ・アース」(←未見)じゃないし・・・、あ!「ドラえもん のび太と竜の騎士」ではないか。
往年の支配者も総出演でミニオンたちが喜びそうなラインナップだし、ジョブスもザッカーバーグも元気です。が、基本あっさりやられてつまんないのだ。ラストも・・・んー。まぁ、地球も月の裏側もだめになったことだしお次は火星ですな。
ということで、少なくとも前作見てなきゃいけない作品で、かつ、前作見てたら面白くなくなるという悲しい結末を迎えちゃったいっぽんでした。
でもね、
ここから先はお話の核心に関わる記述があります。このリンクで読み飛ばせます。あるいは次の見出しにスキップしてください。
The Dark Side of the Moonなアイアン・スカイでしたが最後に出てくるのはThe Dark Side of the Mars。
隠しテキストはここまでです。
続編出たら多分見ます。つまらなくってもね。「シャークトパスシリーズ」だとか「メガ・シャークシリーズ」だとか「多頭ザメシリーズ」とおんなじ感覚だ!