ここから本文です
ビフォア・ミッドナイト BEFORE MIDNIGHT
画像表示切り替え監督: | リチャード・リンクレイター |
---|---|
出演: | イーサン・ホーク、ジュリー・デルピー |
時間: | 108分 |
公開: | 2013年 |
キャッチコピー: ウィーンの夜明けから18年、パリの夕暮れから9年。 そして、本物の愛にたどり着く、真夜中までの数時間。 | |
ジャンル: コメディ、恋愛、ドラマ |
コメント一覧
石田憲司 | 簡易評価: なかなか | 見た日: 2019年02月14日 | 見た回数: 1回
リンク
同じ監督が撮っている映画

さてさて、3作目に突入したシリーズ。20代30代と来ての本作は40代のお話。前作の終わりからなんじゃもんじゃあったことはいろいろ会話の中で散りばめてくれるんでいろいろと想像して時間の埋め合わせができるのがいいですよね。
いや~、これが一番リアルだったかなー。自分と同年代ということもあるのかもしれないけど、リアルできれいだけじゃないこともいっぱいあるし、いろいろとごちゃごちゃした生活の中で愚痴も出れば相手への不満も募るし喧嘩もするし部屋は飛び出て行っちゃったりもする。綺麗事だけじゃなければ好き嫌いだけじゃないリアルな生活感。面白かったです。
シリーズとおして見てると撮影されてない二人の歴史が見えるのと、あと実際の主演二人も映画とともに歳を重ねてることもあって、そのあたりが本作のリアルさとつながってるんじゃないかな。
役者の年代と合わせたような9年ごとの撮影なんで、あえて年齢に合わせたことしたりもしなくていいし、パターンも基本一日の会話。これを積み重ねていってほしいんですが、はてさて、どうなることやら。9年周期だと次は2022年。おぉ、もうすぐではないか。もし作られたなら見てみたい気もしますよ。
多分「渡る世間は鬼ばかり」だったり「北の国から」とかの長期間の役者の成長とともに見続けてるドラマ(どっちも見たことないけど)とおんなじ感覚なんじゃないかな。
サンライズ・サンセット・ミッドナイトときて、次は・・・昼まで(ビフォア・ヌーン?)の50代ですかねー??なんとなく毎回だけどこれで終わり・・・でも悪くはない終わり方してるんで、希望としてはそのまま60代(2031年?)、70代(2040年?)と積み重ねていってほしいんだけど果たしてどうなることやら・・・。