▼メインメニュー
柴田宣史 | 簡易評価: おすすめ | 見た日: 2020年07月19日 | 見た回数: たくさん
あれー? こんなにたくさん見てる作品なのに、映画部になかった……。
ホラーというか法廷モノに近い。でも、きちんとホラー映画のテンスもあって、文句なしの名作。
今回なぜだかずいぶん英語に集中できて、いろいろわかりやすかったんだけど、途中、エクソシストというか超常現象の権威みたいな人が出てくるのね。
このひとがまあ胡散臭いことを言うのだけど、あれ、字幕のつけかたによっては、「エミリー・ローズが、悪魔を祓う儀式をきちんと受容できればエクソシズムがうまくいった(悪魔の実在不在の問題でなく、彼女の心理的な問題として)」というように読めたんじゃないかな、と。でもって、それ、エクソシスムのおもしろいところでもあるので。
JavaScriptが無効になっているため、このサイトの一部の機能について使えないものがあります。サイト設計上、JavaScriptが無効になっていても、必要な情報は得られるよう配慮しておりますが、「JavaScriptがオフになっていることで必要な情報が得られない」という場合はサイト管理者までお問い合わせください。
あれー? こんなにたくさん見てる作品なのに、映画部になかった……。
ホラーというか法廷モノに近い。でも、きちんとホラー映画のテンスもあって、文句なしの名作。
今回なぜだかずいぶん英語に集中できて、いろいろわかりやすかったんだけど、途中、エクソシストというか超常現象の権威みたいな人が出てくるのね。
このひとがまあ胡散臭いことを言うのだけど、あれ、字幕のつけかたによっては、「エミリー・ローズが、悪魔を祓う儀式をきちんと受容できればエクソシズムがうまくいった(悪魔の実在不在の問題でなく、彼女の心理的な問題として)」というように読めたんじゃないかな、と。でもって、それ、エクソシスムのおもしろいところでもあるので。