ハケンアニメ!

画像表示切り替え

Amazon で ハケンアニメ! を買う

監督:吉野耕平
出演:吉岡里帆、中村倫也、、工藤阿須加、小野花梨、高野麻里佳、古舘寛治、徳井 優、六角精児、柄本 佑、尾野真千子
時間:129分
公開:2022年
ジャンル: ドラマ

コメント一覧

石田憲司 | 簡易評価: おすすめ | 見た日: 2025年06月06日 | 見た回数: 1回

おもしろかった!

仕事してるとどうしても納期ギリギリ。それに対して崖っぷち感を感じながらやるってことってのがあるんですが、なんかテンション上がる感じ?崖っぷちハイトでも名付けようか。多分生産性も何割か増してる気がするんやけど、その雰囲気が実によく伝わってきて、あー、いいねみんなでゴールめがけて仕事するのん。とか思っちゃう。

アニメ業界がどうか。とか、制作現場がどうか。というところに関してはよくわかんないけど、多分こんな人いるんだろなー。っていうプロデューサーとかね。柄本佑さんのキャラなんてスーパー嫌われ者なはずやのにめっちゃ説得力と実力があって人間味があって最高でした。いいとこもってったなー。

新人監督vs天才とか、会社同士・制作社同士の戦いとかのバトルモノとしても十二分に発揮されてて、んー。あ、「バクマン」とか思い出しちゃった。こちらはもっと社会とか大人な世界での戦いではあるんやけどね。

ここ最近一気にテレビに触れる機会がなくなり、かつ、もともとではありましたけど毎週楽しみに続編を見るということがほとんどない生活を送ってるんで、この映画の世界のような、毎週皆がアニメのシリーズ楽しみにしてる。という感覚、今でもあるのかな?というところはありました。
※1.アニメなんてなかなか漫画原作とかで知ってるやつじゃないと見なくなりましたけど、この作品で架空に作られた「覇権」を狙うアニメに関しては結構それぞれの作品自体気合入って作ってて、なんか通して見てみたいなー。という気にもなりましたけどね。
※2.あ、でも毎週楽しみに。という点であれば「チ。―地球の運動について―」は珍しく毎週きっちり見たな。ありゃおもろかった。
昔だとたとえば、「ひょうきん族」見た?とか「東京ラブストーリー」見た?(←基本的に古いな)とか言うことがなくなってしまったなーという気がしてるんで、そんな毎週のように競争することなんて今あるのかしら?という気はしました。

ここから先はお話の核心に関わる記述があります。このリンクで読み飛ばせます。あるいは次の見出しにスキップしてください。

やから、エンドロールで(瞬間的な)視聴率では負けたけど(継続性のある)Blu-ray売上で勝って小躍りしてる柄本さんがちょっとおちゃめで素敵やったんやけどね。

隠しテキストはここまでです。


各々が好きな時に好きなものを見る。共有のレベルに関しては、場所や国籍も年代も超えて好きなもの単位でつながったりもする昨今ですが、かたや昔のほうが隣人(クラスメイトとかね)に対しては濃くて強かったんじゃないかと思うんやけどどうなのかな?

ということで、うん。とっても楽しく一気に見おえました。 「プラダを着た悪魔」とか、こーいうなんか大人が仕事絡みで元気が出るのんいいよね。