アンストッパブル(2024) UNSTOPPABLE

画像表示切り替え

Amazon で アンストッパブル(2024) を買う

監督:ウィリアム・ゴールデンバーグ
出演:ジャレル・ジェローム、ジェニファー・ロペス、ボビー・カナヴェイル、マイケル・ペーニャ、ドン・チードル
時間:123分
公開:2024年
ジャンル: スポーツ伝記ドラマ格闘技

コメント一覧

石田憲司 | 簡易評価: おすすめ | 見た日: 2025年01月24日 | 見た回数: 1回

頭空っぽ暴走特急な同名の映画がありまして、そちらはレビューもいっぱい上がってるんですけど、こちらは新しくて、かつAmazonスタジオ制作なのでDVDもないと言うね。が、とっても良かった。

なんちゅうか実話に基づく「ロッキー」なわけで、こんなん評価しちゃうに決まってるじゃないか。

途中、ちょっと家庭の事情周り(特にだめ父)で心が折れそうになりましたね。家を追い出されそうになったり、理解のない父との諍いとかなんとかかんとか。
州の高校チャンピオン(都道府県各地方大会優勝みたいなもん?)になったものの、身体的なものもあって待遇完璧な奨学金も授業料も込みの大学の推薦は一校。ただしそちらではなくて、チャンピオンになりたいという意思で指導陣に恵まれてる(ので、ガチコース)方を選んだりするあたりがなんとも夢がある(けど厳しい)じゃないか。家庭の経済状況やとその待遇で諦めざるを得なかったところをあえて厳しいところに進ませた母親もすごいな。
でもって、流石に憧れてたけど進学は無理だった全米ナンバーワンの学校と戦うとか事実ながらすごくないですか。ちょっとドラマチックすぎる。

あと、何が良かったって、チームの仲間が下手に気を使ったり手を差し伸べたりしないで健常者として扱ってるところ。でもって、同じトレーニングメニューをこなしてくとことか良かったですね。あくまで実力重視の真剣勝負の場。ということで。
また、ドン・チードルが演じるコーチがいいんだわ。「スペース・プレイヤーズ」じゃ、あんな役でしたが、こちらは強面のストイックなコーチ。怖いし厳しいし、でもどっかで優しさがあるというかなんというか。

自分の娘も勝負の世界でやってるだけにちょっとオーバーラップしたとこもあったりして余計に感情移入してしまいました。うん。これ以外の評価あるかね?

これもベンベン&デイモン製作陣にいるのですな。個人的に硬い仕事してくれるなー。ノーラン印の次に信用しちゃうかも。