ここから本文です
メイズ・ランナー2 / 砂漠の迷宮 MAZE RUNNER: THE SCORCH TRIALS
画像表示切り替え監督: | ウェス・ボール |
---|---|
出演: | ディラン・オブライエン、カヤ・スコデラーリオ、トーマス・ブローディ・サングスター、キー・ホン・リー、リリ・テイラー |
時間: | 132分 |
公開: | 2015年 |
ジャンル: SF、アクション、サスペンス、アドベンチャー |
コメント一覧
石田憲司 | 簡易評価: いまいち | 見た日: 2024年11月07日 | 見た回数: 1回
リンク
同じ監督が撮っている映画

なんというかありきたりのゾンビ映画になっちゃった。そーいうのは「バイオハザード」があるんで後発組は厳しいよね。いかに独自性を見出すか・・・そのための迷宮だったはずなんだけど、2作目に関しては、んー?迷宮どこいった?
街中とか排水口を走ったりはするんだけど、いっちゃん大事なメイズがないランナーになっちゃってるので魅力が激減。ストーリーが迷走してる。ん?なるほどそれこそ新たな迷路に迷い込んだということか?
あとはただただ、アンブレラ社(じゃないけど)の陰謀が明るみになったり、ホントは味方なの?悪なの?とかそんなんを繰り返しやられてるだけなんで、既視感もあれば中だるみもする。バイオハザードの悪いところまでそのまま踏襲してるといったらいいのかしら??
まーメイズ・ランナーってタイトルじゃなかったらふつーに見れるゾンビ映画ではあるんだけど、やっぱりふつーというか、面白みにかける。超高層ビルの廃墟とかを走り回ったりはするんだけど、迷路がないのが残念。あれこそがこのシリーズの肝のはずなんだけどなー。原作がそうだからしょうがないのかなー。
絵的に超高層ビルの廃墟の中走り回ったりするのは悪くはなかったんだけどね。が、んー。なんだろ、妙に既視感ありすぎるぞ。初見だと思うんだけどどっかで観てたんだろうか??
とりあえずイマイチ感はすごいんですけど、めちゃくちゃダメじゃないんで、この評価かつ、前作評価を一個上げて「なかなか」にしとこう。