▼メインメニュー
石田憲司 | 簡易評価: おすすめ | 見た日: 2016年01月01日 | 見た回数: 1回
特に興味のない人にとっちゃ、別に映画館で見る必要もなけりゃDVDでも見ても見なくても。というくらいなんだけど、一部ファン(僕とかライトなファン含む)にとっちゃたまらない一本。
いやね、平面マンガを3D化することについては、別にやらんでも・・・というスタンスだったりするんですよね。
例えば「STAND BY ME ドラえもん」。悪くはないんだ。泣いちゃうようなシーンも有ったりするし、いい作品だとは思うんですが、あれを見た時にも思ったんですがやっぱり、3D化の必然性ってのはないと今でも思ってたりする。 なんせ出てくるキャラたちがそもそもマンガとは違うものなんだもの。
そんな僕が見たスヌーピー。個人的な思考を抜いたとしても、ふむ。3Dにしても全然違和感感じないぞ。すごいじゃないか。 ただでさえ単純なクセのある絵なのに、それを3D化して違和感のないものが出来上がってるなんて。
話自体はほのぼの平和で微笑ましいし、声優さんたちも(吹き替えで見たけど)子役たちだけでやらせてる所も悪くはないですね。
どこか冷めてるようなとこも魅力な作品なだけに、映画版にするにあたっての「素直で教育テレビ(最近はこの言い回しに不安を覚える。サラリーマンNEOとかあるし)的内容」は、ちょっと物足りないとこもあるにはあるんですが、それでも悪く言うポイントじゃない。 ところどころ小さな所で原作のあの雰囲気も醸し出しているしね。
正直、好きな人以外は「まあまあ〜イマイチ」とかだと思うんですが、いいじゃないか。突っ走っちゃって。
JavaScriptが無効になっているため、このサイトの一部の機能について使えないものがあります。サイト設計上、JavaScriptが無効になっていても、必要な情報は得られるよう配慮しておりますが、「JavaScriptがオフになっていることで必要な情報が得られない」という場合はサイト管理者までお問い合わせください。
特に興味のない人にとっちゃ、別に映画館で見る必要もなけりゃDVDでも見ても見なくても。というくらいなんだけど、一部ファン(僕とかライトなファン含む)にとっちゃたまらない一本。
いやね、平面マンガを3D化することについては、別にやらんでも・・・というスタンスだったりするんですよね。
例えば「STAND BY ME ドラえもん」。悪くはないんだ。泣いちゃうようなシーンも有ったりするし、いい作品だとは思うんですが、あれを見た時にも思ったんですがやっぱり、3D化の必然性ってのはないと今でも思ってたりする。
なんせ出てくるキャラたちがそもそもマンガとは違うものなんだもの。
そんな僕が見たスヌーピー。個人的な思考を抜いたとしても、ふむ。3Dにしても全然違和感感じないぞ。すごいじゃないか。
ただでさえ単純なクセのある絵なのに、それを3D化して違和感のないものが出来上がってるなんて。
話自体はほのぼの平和で微笑ましいし、声優さんたちも(吹き替えで見たけど)子役たちだけでやらせてる所も悪くはないですね。
どこか冷めてるようなとこも魅力な作品なだけに、映画版にするにあたっての「素直で教育テレビ(最近はこの言い回しに不安を覚える。サラリーマンNEOとかあるし)的内容」は、ちょっと物足りないとこもあるにはあるんですが、それでも悪く言うポイントじゃない。
ところどころ小さな所で原作のあの雰囲気も醸し出しているしね。
正直、好きな人以外は「まあまあ〜イマイチ」とかだと思うんですが、いいじゃないか。突っ走っちゃって。