ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ! [Blu-ray]
詳細はこちら
仕様 | 価格 | 新品 | 中古品 |
今すぐ観る ![]() | レンタル | 購入 |
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | 色, ドルビー, ワイドスクリーン, DTS Stereo |
コントリビュータ | ヘレナ・ボナム=カーター, レイフ・ファインズ, ニック・パーク, ピーター・サリス |
言語 | 英語, 日本語 |
稼働時間 | 1 時間 25 分 |
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品
![ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ! [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/71fU2-1RqzL._AC_UL116_SR116,116_.jpg)
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
メーカーによる説明
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ! [Blu-ray] | ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ! スペシャル・エディション [DVD] | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.5
52
|
5つ星のうち4.6
1,843
|
価格 | ¥1,152¥1,152 | ¥945¥945 |
製品仕様 | Blu-ray | Blu-ray |
発売日 | 2019/3/6 | 2018/2/2 |
商品の説明
第78回アカデミー賞長編アニメ賞受賞!
みんなの町と野菜を救え! 最強コンビ興奮と感動の大冒険!
■待望の初ブルーレイ化!
■超人気コンビ「ウォレスとグルミット」初の長編映画化!
従来の愛くるしさ溢れるクレイ・アニメーションに加えて、 3DCG技術を駆使し、始めから終わりまで大興奮の連続!
■アカデミーほかで数々のアニメ賞を受賞した巨匠ニック・パーク監督の集大成!
■2005年度長編アニメ賞アカデミー賞受賞!
【ストーリー】
年に一度の“巨大野菜コンテスト”まであとわずか。
発明家ウォレスと愛犬グルミットはプロの害獣駆除隊として、畑を荒らすウサギから野菜を守っていた。
しかしある夜、町中の畑が大被害に遭う! しかもそれは巨大ウサギのしわざだという噂が流れ…
果たして2人はこの難事件を解決できるのか!?
【キャスト】
ウォレス:ピーター・サリス ( 萩本欽一 )
レディ・トッティントン:ヘレナ・ボナム=カーター ( 飯島直子 )
ヴィクター・クォーターメイン:レイフ・ファインズ ( 大川透 )
【スタッフ】
監督:ニック・パーク/スティーヴ・ボックス
脚本:スティーヴ・ボックス/ニック・パーク/マーク・バートン/ボブ・ベーカー
製作:ピーター・ロード/デイヴィッド・スプロクストン
製作:ニック・パーク/クレア・ジェニングズ/カーラ・シェリー
製作総指揮:マイケル・ローズ/セシル・クレーマー
音楽プロデュース:ハンス・ジマー
音楽:ジュリアン・ノット
【特典】
・監督/脚本 スティーヴ・ボックスと監督/脚本 ニック・パークによる本編音声解説
・未公開シーン
・ウォレスとグルミットのあゆみ
・『ウォレスとグルミット 野菜畑で大ピンチ! 』ができるまで
・アードマン・スタジオ ツアー
・ウサギの作り方
一部、英語のみの特典があります。
■製作:2005年 アメリカ
TM & (C) 2005 Aardman Animations LTD. All Rights Reserved. (C) 2006 DreamWorks Animation LLC. All Rights Reserved.
※映像特典、商品仕様、ジャケット写真などは予告無く変更となる場合がございます。
登録情報
- アスペクト比 : 1.78:1
- 言語 : 英語, 日本語
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 80 g
- EAN : 4988102744304
- 監督 : ニック・パーク
- メディア形式 : 色, ドルビー, ワイドスクリーン, DTS Stereo
- 時間 : 1 時間 25 分
- 発売日 : 2019/3/6
- 出演 : ピーター・サリス, ヘレナ・ボナム=カーター, レイフ・ファインズ
- 字幕: : 英語, 日本語
- 言語 : 英語 (Dolby Digital 5.1), 日本語 (Dolby Digital 5.1)
- 販売元 : NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
- ASIN : B07LCPNVGQ
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 34,550位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 293位外国のファミリー映画
- - 553位ブルーレイ キッズ・ファミリー
- - 1,672位キッズアニメ・映画
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
一言も発しないのに目で全てを語るこの名犬、チーズホリデーを初めて観た時からなんか凄いものに出会ってしまったな感覚は、今でも変わらずです。
クレイアニメとしての完成度が群を抜いており、尚且つ2作目以降からはホラーやサスペンス、アクションなどなど盛り沢山の脚本で、何回観ても楽しいシリーズです。
しかもダラダラ長くないのがいい。
NHKでやっていたのを録画して、何度も見返したものです。
ウォレスとグルミットの関係性に異議唱える気持ちも分からなくはないですが、最初から二人はこんな関係ですよ。笑
グルミットはいつも賢く先を読む行動が出来るのに、ウォレスは変な発明品を作ってはヘマをし事件を起こし、しまいにはグルミットのせいにしたり、グルミットはいつも主人に振り回されっぱなしです。
そんな主人に呆れながらも、ウォレスのピンチにはいつも危険を顧みず、果敢に敵に立ち向かいます。
それがめちゃくちゃカッコいい。
そんなグルミットにウォレスも最後はいつも感謝してます。
そういうコンビなんですよ。
監督自身がお茶目な人なんでしょうね。
パロディやオマージュにこの作品も溢れてますが、そこはちゃんと音楽で盛り上げてたり、クレイ以外のとこも手を抜かず、そもそも発明家というウォレスとグルミットの生活描写も欠いていません。
確かに2作目3作目に比べると綿密さは多少欠けてるかもしれませんが、飛行機遊具のコイン切れで譲り合いが突如始まるシーンなんか最高です。笑
クレイアニメ自体の面白さだけじゃなく、キャラクターやストーリーへの肉付け、合間合間に挟んでくるユーモアが、このシリーズを傑出したものにしているのは間違いないでしょう。
もう新しい映画は出来ないのかなという寂しさだけは残りますが、せめてここでは1作目から観れると最高に嬉しいなと思いますね。
あとちなみに、ひつじのショーンのスピンオフと勘違いされてるレビューも見受けられますが、本家はこっち、ウォレスとグルミットシリーズです。
3作目邦題「危機一髪!」でひつじのショーンが初めて登場します。吹き替えだとプルプルと名付けられちゃいますが…笑
興味のある方は是非DVDを発掘して観てみて下さい。
「ウォレスとグルミット」は見かけと違って、ホラー感があって…それも全体的にホラー満載ってわけじゃなく、ピリッとくるのが病みつきになります。
ウォレスの声が萩本欽一さんなのも懐かしいです。
最近のは津川雅彦さんなので、また違った魅力があります。
他の作品もぜひDVD・Blu-rayにしていただきたいと切望してやみません。
ウォレスの声は萩本欽一さんみたいですがちょっと合ってない。
登場人物が多くて短編のときと雰囲気が違う。
グルミット(ビーグル犬)を中心に見ていくと賢くて面白い。
1時間程度なので気楽に観れました。
ただ「ペンギンに気をつけろ!」に比べると劣るので星4つ。
口が横に大きい特徴ある顔立ちのキャラクターが活躍するクレイアニメ。
全く怖くないがホラー要素もあり楽しめた。
少々気になったのが、ウォレスとグルミットの関係性。忠犬グルミットはウォレスのパートナーというより召使いのようだ。日常的なことは機械仕掛けだが、基本賢いグルミットに頼りっきり。
実際の犬がグルミットみたいに賢くなくて良かったとつくづく思う。そうだったら人間の家来にされ、いいように使われていただろう。
続編ではグルミットの待遇改善を望む。
大人になった今でも大ファンです。
ウォレス&グルミットシリーズは、どれも何回でも見たくなる作品ですね。
グルミットが賢くて可愛いし、私は欽ちゃんの吹き替えがウォレスにぴったりハマっているなと思っているので、いつも吹き替え版で見ます。
チーズホリデーやペンギンに気をつけろなど他のも見れたら嬉しいなあ。
人間は自然をコントロールすることによって、生存している。道具を使わなければ、どんな動物よりも、本来はひ弱な存在であるのかもしれない。人間の善意や未来予想では包み込めるはずもないほど、自然は途方もなく広大である。自然を歪めるとその先には必ず人間にとっての絶望が待ち構えている。
純愛は、狂気に転じうる、最も狂気に近しい愛の形である。
主人公の発明品である、生来的にもつ好みを変えるマシーンの影響を直接受けた一匹のウサギ。唯一の主食とも思われる野菜を嫌悪するようになったウサギはおそらく肉食に変わる。生き延びるために。それを裏付けるかのように、一匹のウサギに対して、他のウサギが恐怖に震える。
予想に反し、野菜を暴走的に食べる一匹のウサギ。さすがに子ども向けアニメーション映画に人食いウサギや共喰いの描写を取り入れるのは無理であるし、そんなことをしてしまったら、たちまち炎上してしまい、今後の映画作成にも悪影響が出るからであろう。のちにウサギが実は、、、。
ウォレスの生活はかなり孤独。グルミットがいなければ、おそらく生活できない。発明品などを開発していることから、世間的に変人として扱われているのかもしれない。壁に飾ってある肖像画は彼の家族のものなのだろうか。あまり彼には似ていないことから、もし赤の他人の肖像画を家に飾っているのならばかなりの変人ではないかと思った。物語の舞台となる場所、高齢者ばかりが目立つ。子どもが一度も出てきていないのではないか。このことは農村部の現状を表しているのかもしれない。以上のようなことを考えながら、見ました。病んでいる人におすすめの映画です。グルミットがかわいかった。
他の国からのトップレビュー

Mais pourquoi donc la France n'a t-elle pas droit à Wallace & Gromit en blu ray ? Cette édition porte fièrement sur le disque la mention "made in japan" avec la piste audio en japonais, V.O mais aussi... tenez vous bien : français
La qualité d'image est au rendez-vous : on voit très nettement les traces de doigts des artistes sur les visages des personnages en pâte à modeler
Excellent, si vous le trouvez à nouveau: foncez !!