プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
あん DVD スタンダード・エディション
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | 色, ドルビー, ワイドスクリーン |
コントリビュータ | 樹木希林, 河瀨直美, 内田伽羅, 永瀬正敏, 市原悦子, 兼松若人, 浅田美代子, 太賀, 水野美紀 |
言語 | 日本語 |
稼働時間 | 1 時間 53 分 |
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
監督・河瀨直美×原作・ドリアン助川×主演・樹木希林×主題歌・秦 基博
日・仏・独合作。日本映画界最高のスタッフ&キャストが結集した感動作!
●日本を代表する女優・樹木希林主演。
ドリアン助川の同名小説「あん」を、世界を舞台に創作活動を続ける監督・河瀨直美が映画化。
永瀬正敏、内田伽羅、市原悦子など豪華キャストで贈る感動作。
主題歌は秦基博が手掛ける。
●第68回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門オープニング作品。
日本でも77館で公開した本作は日本全国を感動の渦に巻き込み、異例のロングラン、大ヒットを記録。
海外でも第一回バレッタ映画祭(マルタ共和国)で最優秀作品賞&最優秀主演女優賞W受賞。
第60回バリャドリード国際映画祭(スペイン)では最優秀監督賞を受賞など感動の渦は世界にひろがり、40カ国以上での公開も決定。
●日本国内でもTAMA映画賞・最優秀男優賞、最優秀女優賞を受賞した他、報知映画賞をはじめとした国内の映画賞も席巻!
[内容解説]
たくさんの涙を越えて、生きていく意味を問いかける
「私達はこの世を見る為に、聞くために、生まれてきた。
この世は、ただそれだけを望んでいた。
…だとすれば、何かになれなくても、私たちには生きる意味があるのよ。」
縁あってどら焼き屋「どら春」の雇われ店長として単調な日々をこなしていた千太郎(永瀬正敏)。
そのお店の常連である中学生のワカナ(内田伽羅)。
ある日、その店の求人募集の貼り紙をみて、そこで働くことを懇願する一人の老女、徳江(樹木希林)が現れ、どらやきの粒あん作りを任せることに。
徳江の作った粒あんはあまりに美味しく、みるみるうちに店は繁盛。
しかし心ない噂が、彼らの運命を大きく変えていく…
[特殊内容/特典]
予告編集
[スタッフキャスト]
【CAST】
樹木希林
永瀬正敏
内田伽羅
市原悦子
水野美紀
太賀
兼松若人
浅田美代子
【STAFF】
監督・脚本:河瀨直美
原作:ドリアン助川「あん」(ポプラ社刊)
主題歌:秦 基博「水彩の月」(AUGUSTA RECOADS/Ariola Japan)
プロデューサー:福嶋更一郎、澤田正道、大山義人
撮影:穐山茂樹
照明:太田康裕
録音:森英司
美術:部谷京子
助監督:近藤有希
編集:Tina Baz
音編集:Roman Dymny
サウンドデザイナー:Olivier Goinard
企画・制作:組画、Comme des Cinemas
製作:映画「あん」製作委員会/COMME DES CINEMAS/TWENTY TWENTY VISION
/MAM/ZDF-ARTE
配給:エレファントハウス
協賛:株式会社マリマーブル、株式会社山田養蜂場
協力:株式会社 未来屋書店、コカ・コーラ カスタマーマーケティング株式会社
日本財団
[発売元]ポニーキャニオン
(C)2015映画「あん」製作委員会/COMME DES CINEMAS/TWENTY TWENTY VISION/MAM/ZDF-ARTE
登録情報
- アスペクト比 : 1.78:1
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 日本語
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 90.71 g
- EAN : 4988013509788
- バリアフリー音声ガイド: : 日本語
- 監督 : 河瀨直美
- メディア形式 : 色, ドルビー, ワイドスクリーン
- 時間 : 1 時間 53 分
- 発売日 : 2016/3/16
- 出演 : 樹木希林, 永瀬正敏, 内田伽羅, 市原悦子, 水野美紀
- 字幕: : 日本語
- 言語 : 日本語 (Dolby Digital 2.0 Stereo), 日本語 (Dolby Digital 5.1)
- 販売元 : ポニーキャニオン
- ASIN : B01A6L162S
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 9,916位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 438位日本のドラマ映画
- カスタマーレビュー:
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
最後には、良かったと思える映画です。
私が砂の器を観た時に、子供で映画の内容の一部を理解しきれませんでした。
この映画はハンセン病をまじめに描き切っていますし、
旧優生保護法にもメスを入れています。
私はこの手の差別は大嫌いですから、
真正面から描いているこの作品には感銘を受けました。
樹木希林さんが他界した後の後日談で、
撮影の経緯やアドリブ等々をテレビで見聞きして、
監督さんや役者さん周りのスタッフさんに頭が下がります。
希林さん曰く、合計10時間の撮影がバッサリ切られた。
確かに少し疑問に思う展開が有りましたが、
あまりの演技でカットが掛けられずに撮影して、
編集で時間内にまとめ上げたと理解できます。
出来ましたらノーカット版を観たく思います。
まだ鑑賞されていない方には、是非鑑賞をお薦め致します。
役者さんの演技力に引き込まれます。
日本人のこころに残る。
歴史的な真実であります。
また、市原悦子さんも出演されていました。
人権問題を考えるキッカケになりました。
癩病に対する偏見・差別・排除は1970年代に公開された松竹の映画「砂の器」を見た時にもの凄い衝撃を受けたことを覚えています。
現代でも無知による差別が色々な場面で蔓延していることを感じて、こころが曇り涙が溢れますが、樹木希林さんが「楽しかったわぁ」と呟くシーンの背景にある、壮絶な隔離生活人生に思いを馳せると、今の自分がどんなに恵まれているかをよく理解することができます。
手元に置いておきたいので買いました
ロケ地が東京都東村山に実際にある『国立療養所多磨全生園』で行われているのもポイントです。
国家レベルで最近まで行っていた日本の法的な差別(らい予防法)によるハンセン病の根拠のない風潮は、調べれば調べるほど呆れ果て、悲しいもの・・・
興味がある方は、是非、ここで購入又はレンタル店で借りてみてみてください。