Amazonプライム無料体験について
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥460 - ¥500* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
マグニフィセント・セブン(初回生産限定)(2枚組) [Blu-ray]
仕様 | 価格 | 新品 | 中古品 |
Blu-ray
"もう一度試してください。" | Amazon限定(初回限定生産) |
—
| ¥13,000 | — |
Blu-ray
"もう一度試してください。" | Amazon限定(初回限定生産) |
—
| — | ¥7,998 |
Blu-ray
"もう一度試してください。" | AmazonDVDコレクション |
—
| — | — |
今すぐ観る ![]() | レンタル | 購入 |
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | 色, ドルビー, 限定版, ワイドスクリーン |
コントリビュータ | ヘイリー・ベネット, イーサン・ホーク, アントワーン・フークア, ヴィンセント・ドノフリオ, マーティン・センスマイヤー, イ・ビョンホン, デンゼル・ワシントン, マヌエル・ガルシア=ルルフォ, クリス・プラット, ピーター・サースガード 表示を増やす |
言語 | 英語, 日本語 |
稼働時間 | 2 時間 12 分 |
ディスク枚数 | 2 |
よく一緒に購入されている商品
![マグニフィセント・セブン(初回生産限定)(2枚組) [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/A1Y3KScxQqL._AC_UL116_SR116,116_.jpg)
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
偉大なる男たち<マグニフィセント・セブン>の熱き生き様を描くアクション超大作!
<ストーリー>
冷酷非道な悪漢ボーグ(ピーター・サースガード)に支配された町で、彼に家族を殺されたエマ(ヘイリー・ベネット)は、賞金稼ぎのサム(デンゼル・ワシントン)、ギャンブラーのファラデー(クリス・プラット)など荒れ果てた大地にやってきた<ワケありのアウトロー7人>を雇って正義のための復讐を依頼する。
最初は小遣い稼ぎのために集められたプロフェッショナルな即席集団だったが、圧倒的な人数と武器を誇る敵を前に一歩もひるむことなく拳銃、斧、ナイフ、弓矢などそれぞれの武器を手に命がけの戦いに挑んでいく――
<キャスト>
サム・チザム:デンゼル・ワシントン(大塚明夫)
ジョシュ・ファラデー:クリス・プラット(三上哲)
グッドナイト・ロビショー:イーサン・ホーク(宮本充)
ビリー・ロックス:イ・ビョンホン(阪口周平)
ジャック・ホーン:ヴィンセント・ドノフリオ(楠見尚己)
レッド・ハーベスト:マーティン・センスマイヤー(関口雄吾)
バスケス:マヌエル・ガルシア=ルルフォ(星野貴紀)
エマ・カレン:ヘイリー・ベネット(坂井恭子)
バーソロミュー・ボーグ:ピーター・サースガード(落合弘治)
<映像特典>
【本編ディスク】(約81分)
★7人の俳優と監督によるトークセッション (解説映像付き再生モード)
★未公開シーン (4種)
●ザ・セブン
●監督の仕事
★ローズ・クリークの舞台裏
●悪党 ボーグ
★ガンマンになるには
●マグニフィセント・ミュージック
【特典ディスク】(約27分)
★メイキング・オブ・『マグニフィセント・セブン』
★はブルーレイのみの収録
<封入特典>※初回生産限定特典
・アウターケース
・着せ替えジャケ7枚セット
<ポイント>
●ブルーレイは初回限定3大特典付き!
・アウターケース
・特典ディスク・・・撮影の舞台裏を記録したメイキングを収録
・着せ替えジャケ7枚セット(両面印刷)・・・“マグニフィセント"な7人の一人ひとりをフィーチャーしたカード型着せ替えジャケ。裏面を並べると横長ポスターに!
●キャラ立ち満点&カッコよすぎる7人の男たちが巨悪を討つ!
デンゼル・ワシントン(『イコライザー』)クリス・プラット(『ジュラシック・ワールド』『パッセンジャー』)ほか豪華キャスト集結で贈る
オールスター アクション・エンタテインメント!
●日米映画史に燦然と輝く傑作『七人の侍』(1954年/黒澤明監督作)『荒野の七人』(1960年/ジョン・スタージェス監督作)原案――その魂を受け継ぐ!
●『イコライザー』のヒットメーカー、アントワーン・フークア監督&主演デンゼル・ワシントンの再タッグ!
●エキサイティングな武器描写とガン・アクションは胸熱必至。
●熱い生き様そして死に様。男たちの絆と美学に泣け!
●ブロマンス、ジェンダー、多様性、PTSD・・・現代的なセンスに注目!
●映画音楽家ジェームズ・ホーナー(『タイタニック』『アバター』ほか/2015年6月事故死)の遺作。
エンドロールにはE.バーンスタインによる『荒野の七人』オリジナル・テーマが!
●ファン待望の日本語版吹替音声を収録。大塚明夫、三上哲、宮本充ら人気声優が集結! !
※ジャケット写真、商品仕様、映像特典などは予告なく変更となる場合がございますのでご了承ください。
© 2016 Metro-Goldwyn-Mayer Pictures Inc., Columbia Pictures Industries, Inc., LSC Film Corporation and Village Roadshow Films Global Inc. All Rights Reserved.
登録情報
- アスペクト比 : 2.35:1
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 英語, 日本語
- 製品サイズ : 25 x 2.2 x 18 cm; 200 g
- EAN : 4547462111289
- 監督 : アントワーン・フークア
- メディア形式 : 色, ドルビー, 限定版, ワイドスクリーン
- 時間 : 2 時間 12 分
- 発売日 : 2017/5/24
- 出演 : デンゼル・ワシントン, クリス・プラット, イーサン・ホーク, イ・ビョンホン, ヴィンセント・ドノフリオ
- 字幕: : 日本語, 英語
- 言語 : 日本語 (Dolby Digital 5.1), 英語 (MPEG-1 2.0)
- 販売元 : Happinet
- ASIN : B06XPW9RPD
- ディスク枚数 : 2
- Amazon 売れ筋ランキング: - 5,893位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 16位外国の西部劇映画
- - 550位外国のアクション映画
- - 937位ブルーレイ 外国映画
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
お客様のご意見
お客様はこの映画について、単純明快な西部劇として高く評価しています。勧善懲悪のストーリーが気持ち良く、スカッとする内容だと感じています。また、キャストや演技も豪華で、細部まで行き届いた演技が自然体に表現されていると好評です。全体的に、娯楽大作としては問題ないという意見が多くあります。 一方で、キャラクター面では、七人七癖のキャラや、乾いた荒野を駆ける馬などの描写に感動を覚える人も多くいます。 映像についても、迫力があり綺麗だという声があります。 特に4Kソフトは鮮鋭感があり、見所満載だと評価されています。 アクション面でも、ハードに進化しており、見所が満載だと感じているようです。
お客様の投稿に基づきAIで生成されたものです。カスタマーレビューは、お客様自身による感想や意見であり、Amazon.co.jpの見解を示すものではありません。
お客様はこの映画について、単純明快な西部劇として素晴らしいと評価しています。ストーリーが気持ちいい程シンプルであり、七人七癖のキャラクターが魅力的だと感じています。また、撮影の大変さやキャストと監督の関係も垣間見れる点が面白いと好評です。特に、銃の雨やナイフや斧で果敢に立ち向かうメンバーなど、戦闘シーンでは雰囲気が変わるという指摘もあります。
"...ワシントン作品で、最高ヒット作品は「イコライザー」シリーズですが、この作品も7人の侍を意識した作品で、内容、登場俳優ともに、非常に見応えあり、最高な作品です。 good!" もっと読む
"...ただどうしてもリーダー同士を比較しちゃうとユル・ブリナーの存在感には 敵わないかな 作品自体は良く出来ていて楽しめます エンディングにバーンスタインの名曲が流れるところもニヤリ" もっと読む
"...正統派とは言い難いアウトローな西部劇のヒーロー達が巨悪に立ち向かう、 ストーリーは気持ちがいい程シンプル。 七人七癖、顔ぶれがいい。 乾いた荒野を駆ける馬、命知らずの戦いにぐっと来ます。 キャストも豪華で見ごたえがありました。..." もっと読む
"...↓ ↓ ↓ ↓ ↓ リベンジだったとは・・・ この作品はこれで以外に良い出来(元作品と比較してはいけない作品と思う) だったと思うので、もう少し動機を頑張って欲しかった。..." もっと読む
お客様はこの映画について、たいへん面白かったと評価しています。娯楽大作として問題ないと感じており、最後まで面白く見られたという声があります。アクションシーンや銃撃戦の怖さもパワーアップしており、銃撃戦やカッコ良さがパワーアップしたという意見もあります。また、工夫とカメラワークが面白いと感じているようです。
"...プレゼントしたら、 気に入り 一度、見たあと、たいへん面白かったっと、その後、大事に保管されてましたが 次の日から、何度も見て楽しんでました。 ありがとございました。" もっと読む
"...名作のリメイクでありながら、とにかく爽やかで、子供連れの家族で見ても誰もが楽しく観れる映画でありつつ、映画ファンも一定の満足感を得ることができる出来にまとめきった点 というところでしょうか。 批判はしたいですが、ここでは書きません。..." もっと読む
"...更にそれぞれの銃の持ち方や構え方など押さえるところはしっかりしている。 陳腐の数歩手前だけど面白い映画だった。 強いて不満を挙げると数と質に対抗する手段が爆薬のワンパターンな点。..." もっと読む
"最高には届かないけれど、面白いと評価できる作品。迫力は満点。 アメリカは荒野だから7人の侍のような地形を利用しての戦略的な戦い方にはならず、両軍入り乱れての白兵戦になってしまうのは仕方ないのかな。敵はあと何人残っている!という緊張感がよかったのだが。..." もっと読む
お客様はこの映画のキャラクターについて高く評価しています。キャストが豪華で、顔ぶれが良く、細部まで行き届いた演技が自然体に表現されていると好評です。また、現代版の西部劇として作り込まれており、ガンファイトやアクションが派手でスタイリッシュだと感じています。ストーリーも分かりやすく単純明快で、勧善懲悪の単純明快なストーリーにスカッとする内容だと感じているようです。
"楽しい映画だったと思います! 芸術的なまでに面白く、美しかった「七人の侍」 七人の侍を原作に見事に西部劇に仕立て上げた「荒野の七人」 そこから派生しての本作は、極めて「娯楽映画」でした。..." もっと読む
"俳優陣もそこそこ。設定は今までも散々こすられてきた設定なので、大体どういう展開になるかどうかは想像できるのですが、ほぼほぼ想定内のストーリー。 西部劇にとんでもないアクションを求めることも出来ないので、そういった点を考慮して大体及第点。..." もっと読む
"...逆に全く未見の人でも「楽しい西部劇」として観られると思う。 作りは現代風なので、ジョン・ウェイン風西部劇が苦手な人でも チームアクションものとして楽しめるのではないか。 ソニーは廉価版になると特典映像をカットする、という衝撃的な..." もっと読む
"...これはこれでありだと思い、とても楽しめました☆ 特に多人種からなるチームというのが、 キャラがより際立ちとても良かったです。 シングルアクションアーミーの華麗な銃さばき! 早撃ち!遠距離射撃!爆破! 西部劇ガンアクションを..." もっと読む
お客様はこの映画の安定性を高く評価しています。変な恋愛要素がなく、勧善懲悪ストーリーで構成されており、作りも良いと感じています。アクション映画としては古典的作品よりハードに進化しており、見ていて気持ち良いという声があります。一方で、誰かが死んでしまう点や、主人公の戦う理由についてプロフェッショナルさが欠けている点が残念だと指摘しています。
"...作品は素晴らし西部劇モノで当たりの部類 変な恋愛要素もなく勧善懲悪ストーリー 監督の力量通りの安定した作品。 でもやっぱり誰かは死んじゃう…。 そこが悲しい" もっと読む
"最初から名作西部劇の器(型)に盛った金のかかった痛快アクション活劇として、つまり贅沢なB級エンターテイメントとして観たので、充分に楽しめた。しっかりした型があるため、アクションに注力出来たのだろう、アクションシーンは格段に進歩していて、銃撃戦の怖さもカッコ良さもパワーアップしていた。..." もっと読む
"娯楽アクション西部劇としてみれば、古典とも言える「7人」がベースなので安定して楽しめます。 ただ、ハリウッドを汚染している「キャストの人種的多様性こそ正義」で、黒人の治安官や東洋人(設定上は中国人か)のガンマンが出てくるのはウンザリする人も多いでしょう。..." もっと読む
"七人の侍、荒野の七人のリメイクです。 アクション映画としてはこれらの古典的作品よりハードに進化しており見てて気持ち良いですが、主人公の戦う理由にプロフェッショナルさがないなど後退したところもあります。..." もっと読む
お客様はこの映画の映像について非常に高く評価しています。見所満載で、並々ならぬ映像センスを持っていると感じています。また、戦闘シーンの描写や、広大な荒野のダイナミックな描写が魅力的だと感じています。さらに、リメーク版も正統派西部劇として丁寧に作られており、見応え十分だと評価されています。
"流石はデンセル・ワシントン。ただのリメイクではない、深みを出してくれていて、見ごたえがある。 ただ、最後に女が悪党を撃ち殺すシーンは、あの距離で、悪党だけに当てるのは,無理だと思う。..." もっと読む
"...ストーリーはややぬるいもののフィルム撮影作品の味を楽しめました。 丁寧な4K変換、HDR化で太陽の逆光、広大な荒野、漆黒の暗部などシネスコフィルム撮影の魅力満載です。 しかし遠景撮影時の空などにジリジリとしたフィルムグレインが盛大に浮き出る場面もあります。..." もっと読む
"...の面白さをプラス、それに対して敵方がガトリング砲という秘密兵器を持ちだしてきたりして、ダイナマイトも加わって派手にメリハリがついて、戦いの全体像も見えやすくなった。 前2作を観ていても結構それなりに楽しめる、西部劇の製作本数が減っている昨今ではなかなかの良作だと言える。..." もっと読む
"...中国人ならいただろうが、韓国人はどうだろう。 それにしても、この人は、いろいろ出てるね。売れっ子なのかな。 西部劇に日本人はあまりでないのは、歴史的にありえないからかも。 三船以来あまり見ない。" もっと読む
お客様はこの映画について、味わい深いと評価しています。イ・ビョンホンの演技も非常に良い味を出しており、俳優達の演技も良いと感じています。また、人種やバックグラウンドが様々な登場人物で構成されており、それぞれのキャラが味わい深いと好評です。一方で、イーサン・ホークを含む他のキャストについてはパッとした印象がないようです。
"...そこから派生しての本作は、極めて「娯楽映画」でした。 リメイクとはいえ、味わいも雰囲気も異なっていて爽やかに、楽しい映画だと思います。..." もっと読む
"オリジナル(七人の侍ではなく、荒野の七人)の登場人物のキャラクターをほぼ引き継いだ設定で、全体のまとまりがスッキリ。後味の良い作品に仕上がっている。..." もっと読む
"...純粋な西部劇ですが、人種もバックグラウンドも様々な登場人物で構成され、それぞれのキャラが味わい深いです。みんな好きだけど、熊さんのようにやさしくて力持ち、ジャック・ホーンはいいなあ。..." もっと読む
"...デンゼル・ワシントンの存在感はさすがに際立っており、イ・ビョンホンもなかなかいい味を出していますが、イーサン・ホークを含む他のキャストはあまりパッとしませんでした。 しかし、せっかく「七人の侍」のリ・リメイクなのだから韓国人俳優でなく日本人俳優を使ってほしかったですね。" もっと読む
お客様はこの映画の音響について高く評価しています。テーマ曲が高らかに鳴り響き、吹替えならではの言い回しが聴けると好評です。また、映像と音声が共にスッと入ってきて、何も考えずに楽しめる映画だと感じています。さらに、最後の音楽も素晴らしいと評価されています。
"いまさら言うまでもない「七人の侍」の西部劇版「荒野の七人」のリメイク。 さすがに1億ドル突っ込んだだけあって映像、カット割り、音響は素晴らしい。 しかし肝心の脚本がダメだ。そのせいで全体的にボケちゃって薄味になってしまった。..." もっと読む
"...吹替で拝見しましたが、 大塚さんの声などがとてもマッチしていて映像と音声が共にスッと入ってきて まさに何も考えずに楽しめる映画という感じです。 ただ敵側にもう少しインパクトが欲しかったです。 作中に登場するガトリングガンもこんな超性能なの?..." もっと読む
"最後の音楽がいいね、そしていまだ色褪せぬ脚本を日本人は誇りに思うべき。 韓国人の役は真田広之に演じて欲しかった。" もっと読む
"...ともあれガンファイトアクションを満喫できことは確かであるし、エンドタイトルではオリジナルのE.バーンスタイン作「荒野の七人」のテーマ曲が高らかに鳴り響き、古くからの西部劇ファンを大感激させる。しかし、これをBDでコンテンツのBGMにはして欲しくはなかった。..." もっと読む
お客様はこの映画について、画質について意見が分かれています。鮮鋭感があり、高精細・高画質でHDRの光の表現も遺憾なく発揮されていると評価しています。また、爽やかさや人種的な配慮が感じられる点も高く評価されています。一方で、一部のお客様は見事なぶっこみ具合や冗漫になっている印象など、全体的にいまいちという声もあります。
"デンゼル・ワシントン作品で、最高ヒット作品は「イコライザー」シリーズですが、この作品も7人の侍を意識した作品で、内容、登場俳優ともに、非常に見応えあり、最高な作品です。 good!" もっと読む
"...人集めの物語が希薄なわりにアクションシーンは気合が入っているが、終盤のガトリング砲が登場してからのアクションは、冗漫になっている印象もあり、もう少し頭を使った内容にしてほしかった。ともあれガンファイトアクションを満喫できことは確かであるし、エンドタイトルではオリジナルのE...." もっと読む
"...映画ファンとしてはくどくど語りたいところは沢山あるのですが、より勧善懲悪的な、より爽やかな、より人種的に配慮された本作は、良くも悪くも週末に家族で楽しく観れる娯楽映画だと思ってます。 評価点としては、 ・..." もっと読む
"...ここで星-1 UHD Blu-ray版はコントラスト豊かで、高精細・高画質、HDRの光の表現も遺憾なく発揮されている正に4Kを楽しむのに申し分のない作品です。 フィルム感も程好くあり、とても好感の持てる映像です。" もっと読む
イメージ付きのレビュー

正に4K
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中にエラーが発生しました。ページを再読み込みしてください。
- 2024年4月17日に日本でレビュー済みAmazonで購入デンゼル・ワシントン作品で、最高ヒット作品は「イコライザー」シリーズですが、この作品も7人の侍を意識した作品で、内容、登場俳優ともに、非常に見応えあり、最高な作品です。
good!
- 2024年9月15日に日本でレビュー済みAmazonで購入うちのジィジは、映画が、好きで特に西部劇なので敬老の日の前に先に
プレゼントしたら、
気に入り
一度、見たあと、たいへん面白かったっと、その後、大事に保管されてましたが
次の日から、何度も見て楽しんでました。
ありがとございました。
- 2021年12月28日に日本でレビュー済みAmazonで購入楽しい映画だったと思います!
芸術的なまでに面白く、美しかった「七人の侍」
七人の侍を原作に見事に西部劇に仕立て上げた「荒野の七人」
そこから派生しての本作は、極めて「娯楽映画」でした。
リメイクとはいえ、味わいも雰囲気も異なっていて爽やかに、楽しい映画だと思います。
映画ファンとしてはくどくど語りたいところは沢山あるのですが、より勧善懲悪的な、より爽やかな、より人種的に配慮された本作は、良くも悪くも週末に家族で楽しく観れる娯楽映画だと思ってます。
評価点としては、
・「荒野の七人」の各メンバーの特徴を捉えつつ、現代の映画に求められる要素にアレンジしていた点
・リメイクだからといって、変えてはならない部分を変えなかった点(ネタバレになるので細かくは書きませんが、リメイクだからといってそこを変えなかったのは評価したいです。)
・名作のリメイクでありながら、とにかく爽やかで、子供連れの家族で見ても誰もが楽しく観れる映画でありつつ、映画ファンも一定の満足感を得ることができる出来にまとめきった点
というところでしょうか。
批判はしたいですが、ここでは書きません。
一点ここで物申すとするなら、
名曲「Magnificent Seven」の扱いが意外とアッサリで残念だったこと、でしょうか。
せっかくのリメイクなら、リメイクバージョンもフルで聞かせていただきたかった…
個人的には★3かなとも思いましたが、これを入り口に、原作「荒野の七人」、さらに元ネタ「七人の侍」に興味を持ってもらえる映画ファンが増えることを期待して★4つけておきます。
- 2022年3月31日に日本でレビュー済みAmazonで購入俳優陣もそこそこ。設定は今までも散々こすられてきた設定なので、大体どういう展開になるかどうかは想像できるのですが、ほぼほぼ想定内のストーリー。
西部劇にとんでもないアクションを求めることも出来ないので、そういった点を考慮して大体及第点。
そこそこハラハラしてそこそこ満足してそこそこ不満も残るそんな感じです。
大きな期待はせずに普通に観ると普通に満足できる作品です。
- 2017年10月1日に日本でレビュー済みAmazonで購入本作は元をただせば黒澤監督の「七人の侍」のリメイクになる。
スコアはこれをリメイクした「荒野の七人」なので(マルボロの
テーマとしても知られる)、旧作を楽しんだ人には堪らない作り方だ。
逆に全く未見の人でも「楽しい西部劇」として観られると思う。
作りは現代風なので、ジョン・ウェイン風西部劇が苦手な人でも
チームアクションものとして楽しめるのではないか。
ソニーは廉価版になると特典映像をカットする、という衝撃的な
リリースが続いてきたが、ここ1年ほどはきちんと収録されることになり
なによりだが、本ソフトは2枚組だ。本編収録の特典はそのまま
引き継がれるだろうが、特典ディスクのメイキングは未収録のはずだ。
本作が好きならばこの2枚組購入をお勧めする。
全米だけで流石の興収1億ドル作品なので、その舞台裏が堪能できるのは
ブルーレイだけの価値である。主役7人に加えて憎々しい悪役を演じた
P・サースガードに至るまでの楽しそうな撮影現場とインタビューが合計で
100分ほど収録されている。急逝した音楽家、ジェームズ・ホーナーへの
哀悼の意にも時間が割かれており、満足度は高い。
正直志村喬演じる勘兵衛の「動機」とデンゼル演じるチザムの「動機」が
違うので、勝ったのは農民だ!的結末にならないのが少し不満だが、まあ
「七人の侍」もその大元はジョン・フォードなので、良しとしよう(笑)。
星はちょっと甘めの5つです。
- 2017年11月11日に日本でレビュー済みAmazonで購入名作「荒野の7人」のリメイク、
さらに言えば「7人の侍」のリメイク
過去の作品と比較して
否定的な意見を聞くこともありますが、
私は現代風のアレンジがうまく取り入れられていて、
これはこれでありだと思い、とても楽しめました☆
特に多人種からなるチームというのが、
キャラがより際立ちとても良かったです。
シングルアクションアーミーの華麗な銃さばき!
早撃ち!遠距離射撃!爆破!
西部劇ガンアクションを
余すことなく堪能できる良い作品だと思います。
後、7人と力を合わせて一緒に戦う
名もなき村民たちの演技や
戦いが終わった後のリアクションなど、
画面の片隅やもしかしたら写っていないかも
しれないであろうところにも、
力を抜かず演出にこだわりを感じる場面があり、
関心しました。
それと荒野の7人を観ていると、
ニヤリとする場面も多々あり、
その逆もまたしかりなので、
この作品が気に入ってまだ見たことがない人には、
『荒野の7人』もおすすめです☆
- 2021年4月14日に日本でレビュー済みAmazonで購入ポリコレに配慮しているけど、配慮が露骨過ぎない、という点が一番の評価点。
更にそれぞれの銃の持ち方や構え方など押さえるところはしっかりしている。
陳腐の数歩手前だけど面白い映画だった。
強いて不満を挙げると数と質に対抗する手段が爆薬のワンパターンな点。
戦力で劣るのは様式美だけど爆薬だけじゃなくて地形を生かすとか陽動で誘うとかもう少しひねって欲しかった。