ディズニー公式アパレルの新作デザイン

未来戦隊タイムレンジャーVSゴーゴーファイブ [DVD]

5つ星のうち4.8 9個の評価

仕様
価格
新品 中古品
DVD [DVD]
¥490
DVD 通常版
¥1,583
フォーマット 色, ドルビー
コントリビュータ 特撮(映像)
言語 日本語
稼働時間 42 分
ディスク枚数 1
プリキュアマーケットで4月のお楽しみコンテンツを掲載中
今月は『ぷちきゅあ~Precure Fairies~』PV動画と、『キミとアイドルプリキュア♪』主題歌を歌う石井あみさん・熊田茜音さん・吉武千颯さんのコメント動画。 詳細はこちら

商品の説明

レビュー

監督: 佛田洋 原作: 八手二郎 脚本: 山口亮太 撮影: 松村文雄 音楽: 松本耕一郎/渡辺俊幸 声の出演: 永井マサル/勝村美香/城戸裕次/小泉朋英/笠原紳司
--
内容(「CDジャーナル」データベースより)

登録情報

  • アスペクト比 ‏ : ‎ 1.33:1
  • メーカーにより製造中止になりました ‏ : ‎ いいえ
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 梱包サイズ ‏ : ‎ 18.03 x 13.76 x 1.48 cm; 75 g
  • EAN ‏ : ‎ 4988101090792
  • メディア形式 ‏ : ‎ 色, ドルビー
  • 時間 ‏ : ‎ 42 分
  • 発売日 ‏ : ‎ 2001/7/21
  • 出演 ‏ : ‎ 特撮(映像)
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語 (Dolby Digital 2.0 Stereo)
  • 販売元 ‏ : ‎ 東映ビデオ
  • ASIN ‏ : ‎ B00005J4ZC
  • ディスク枚数 ‏ : ‎ 1
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.8 9個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中4.8つ
9グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

  • 2020年7月26日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    ストーリーも良かったですが、各キャラの個性が出ていて面白かったです。欲を言えば、もっと凝ったものになれば楽しさも倍増しましたね。
    2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2014年6月13日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    タイムレンジャーもゴーゴーファイブも好きな戦隊なのでとても俺得な作品でした。
    当時はレンタルで見ていたのでコメントを見ることが出来なかったのですが、
    今回はセル版だったのでキャストの皆さんからのコメントも見られて満足です。
    3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2014年11月18日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    ゴーカイジャーの影響で戦隊vsモノの未視聴分を片っ端から見ていますが、とうとう最後となりました。

    タイムレンジャー後半期ということは、たぶん20世紀最後の vs 作品ではないかと。
    両戦隊の特徴がよく現れていてなかなか良かったです。
    お決まりのバラバラに飛ばされる展開ですが、女性陣が着物ではなくてガンマンスタイルというのも、きりっとしてカッコ良かったです。

    質量崩壊まで3分、最近時間を切られた展開を見るとついおおよその時間を計ってしまうんですが、ほぼ3分で解決してたのもさすがですね。

    ただ、昔の作品は、エンディングがさらっとしていてお遊びの要素等が入っていないのが残念なような気もしたり。
    特典映像は嬉しいですね。
    2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2012年10月15日に日本でレビュー済み
     毎年恒例の戦隊VSシリーズ。主役はタイムレンジャーですが、ゴーゴーファイブの後日談的なストーリーになっており、災魔一族の生き残りであるピエールが再登場します。そのせいか、ロンダーズファミリーの出番はちょっと少ないですね(笑)。ただ脚本のバランスは良く、タイムレンジャー・ゴーゴーファイブどちらのファンも楽しめる内容に仕上がっています。タイムロボαの時空トンネルを利用してビクトリーロボを呼び出すという展開も、両作品の設定をうまく活かしていると思いました。素顔の役者によるチャンバラやガンアクションも堪能できる、娯楽性の高い快作です。
    2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2001年8月8日に日本でレビュー済み
    2つの戦隊の競演というだけが、「売り」ではありません。 本編以外に、バトルシーンセレクションというインデックスがあるのですが、これ、ほとんど本編そのままというぐらい長いです。 DVD特典の、出演者インタビューも、特に女性ファンにはオススメ! 映像インタビューには慣れていないのかな?という様子が楽しめますよ。
    10人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2024年6月2日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    本作品はシリーズで初めて本格的なハードな人間ドラマで展開し 大人をも魅了した
    スーパー戦隊シリーズ第24作である「未来戦隊タイムレンジャー」放送終了後に
    ビデオとDVDで発売され 20世紀最後のスーパー戦隊シリーズを締めくくる一作となり
    世界観も当然統一されたことはもちろん この物語は本作の世界観の時系列に倣って
    西暦2000年10月25日未明に起こった最大の出来事として描かれ ロンダースの放った
    囚人ボクサー・ボリバルと全滅した災魔一族の生き残りであるピエールの手によって
    タイムレンジャーとゴーゴーファイブは時空間に飲み込まれ 時空を超えてそれぞれの
    過去の世界へ飛ばされる事態になり 変身はおろか帰る術がないまま望まざる戦いを
    余儀なくされてしまい その現代の危機を救うべくタイムファイヤーが駆けつけて
    彼らを救い 一致団結してロンダースファミリーの最大の作戦に挑み そして巨大戦では
    驚きのサプライズが君を待ち受けます‼︎

    この場を借りて2024年6月26日に脳出血で他界したピエール役の松野太紀の
    ご冥福を心から祈ろう★

    ここで 31世紀の時間保護局から送られた事件ファイルを見ていこうー。

    時に 西暦2000年10月25日未明ー。

    街が一瞬にして破壊され 火災が発生し人々が逃げ惑う中 かつて災魔一族から
    平和を守った巽兄弟は それぞれの部署で人々を守るため活躍していたー。

    その火災や街を破壊した張本人であり 突如として出現したロンダース囚人の
    殺人ボクサー・ボリバルに立ち向かっていったタイムレンジャーだったが
    かつてゴーゴーファイブとの最後の戦いによってグランディーヌを倒され全滅した
    災魔一族のただひとりの生き残りであるピエールの力でボリバルはパワーアップし
    必殺武器・ボルテックバズーカすら受け付けず 圧縮冷凍を打ち破っただけでなく
    新たに身につけた時空破断ユニットから繰り出されたボリバル渾身の必殺パンチを
    受けてしまい 手痛い敗北を味わってしまう…。

    翌日 トゥモローリサーチに戻った達也たちはロンダースに対する今後の対策を
    練っていたが そこへ父を求めて探しにやってきた巽兄弟と出会うも 一気に
    険悪な雰囲気に包まれてしまうー。

    そんな時 ドルネロからの勧誘を受け ロンダースファミリーに加ったピエールは
    タイムレンジャーに逮捕された囚人たちの親族も強化し 街で大暴れを始めたー。

    タックからの要請を受け 今度こそ逮捕しようと再起したタイムレンジャーだったが
    ピエールの力で強化されたロンダース囚人の前に歯が立たず 逆に窮地に陥ってしまうー。

    そこへ駆けつけた巽モンド博士から今回の事件の原因がピエールであることを知り
    変身ブレスを託されたマトイたちは久しぶりにゴーゴーファイブに着装して出場し
    タイムレンジャーとともにロンダースに立ち向かうが ボリバルの力によって
    各自別々の時代に飛ばされてしまうー。

    江戸時代ではショウとダイモンに加えてシオンとドモンが江戸の城下町に身を隠し
    西部時代ではナガレとマツリに加えてユウリとアヤセがガンマンになって活躍し
    原始時代ではマトイと達也が原始人に囲まれつつ 元の時代にいるモンド博士と
    タックとの交信すらできないまま なんとか現代へ帰還する方法を探していたー。

    一方 現代ではドルネロ率いるロンダースファミリーが街中で大暴れする中 モンド博士は
    偶然現場に居合わせていたタイムレンジャーのパートナーロボ・タックと出会い 各々の
    過去に飛ばされてしまった兄弟と仲間たちを救うべくともに協力して帰還する方法を
    模索していたが そこへこの事態をすでに察知していたピエールの襲撃により危機に
    陥ってしまう‼︎

    事態を重く見て駆けつけたタイムファイヤーにより無事救われたモンド博士は
    タックとブイレックスロボの助けを借りて座標軸を割り出し クロノスユニットで
    達也たちのいる各時代のアクセスに成功し ようやく現代に帰還した二大戦隊は
    ボリバル以外のロンダース囚人を逮捕することには成功したが ドルネロは今回の
    失態の責任をピエールに押し付ける形で囚人仲間のリラとギエンとともに撤退し
    もう後がないことと運命を悟ったピエールは 残された最後のカードの力によって
    ボリバルと合体して合体獣ボリピエールになって巨大化し 破壊の限りを尽くした‼︎

    ボリバル逮捕のため タイムレンジャーはタックを通じて30世記のプロバイダーベースから
    ただちに緊急出動したタイムロボ・シャドウアルファで迎え撃ったが 30世記の未来の力と
    闇の魔力を併せ持ったボリピエールの恐るべき力の前に屈し タイムシャドウは戦線離脱を
    余儀なくされた上にタイムロボ共々一気に劣勢に陥り 窮地に立たされてしまう‼︎

    タイムレンジャーを助けようとするも 先の災魔一族との最終決戦でベイエリア55が
    マックスエリア共々海の底に完全に沈められた今 もはやどうすることもできず
    勝機のないゴーゴーファイブ…。

    その時 モンド博士の奇策が浮かび上がった‼︎

    その方法とはー。

    タイムロボαの時空の扉を利用して すべてのメカが健在だった頃の過去(1999年)から
    直接スペースゴーライナーを呼び寄せて発進させることー。

    そのモンド博士の奇策が功を奏し 再起したタイムロボαの時空回路を通じて
    ゴーゴーファイブはスペースゴーライナーを1999年の時代から出場させ
    質量崩壊と同時に時空の扉が閉まる3分間の時間制限が迫る中でただちに
    ビクトリーロボに乗り込み ゴーゴーファイブの援護を受けて危機を突破した
    タイムレンジャーは タイムロボとともにブイレックスとゴーゴーファイブと
    協力して最後の決戦に挑む‼︎

    未来を開く信念に 燃える救急魂をプラスして歴史を守れ‼︎
    スーパー戦隊よ 現在と未来を守れるのは 君たちだけだ‼︎

    君の運命は 君自身で変えろ‼︎

他の国からのトップレビュー

すべてのレビューを日本語に翻訳
  • Steve Kuykendall
    5つ星のうち5.0 Five Stars
    2015年5月14日にアメリカ合衆国でレビュー済み
    Amazonで購入
    great movie
    レポート