ここから本文です
Mac OS XのEmacs24で全角スラッシュの入力
Mac OS XのEmacs24で日本語入力時にカーソルの色を変えるの姉妹編です。
全角スラッシュ(/)なんて趣味の悪いものを使うことがあるのが恥ずかしいくらいですが、メールの文章なんかで時々区切り文字として使うことがあるのです。
でも、Emacsでは、M-/は、dabbrev-expandにあてられていて、Emacs+Mac OS Xで日本語入力モードかどうかを判定できない限り、つねにdabbrev-expandが走ってしまい、全角スラッシュは入力できませんでした。
というわけで、解決編。
(global-set-key (kbd "M-/") (lambda () (interactive)
(if (fboundp 'mac-input-source)
(let ((mac-input-source (mac-input-source)))
(if (string-match
"com.apple.inputmethod.Kotoeri.japanese"
mac-input-source)
(insert "/")
(dabbrev-expand nil)))
(dabbrev-expand nil))))
Emacsで入力モードを取れるといろいろできそうで楽しみです。
160718
すこし上記コードを修正しています。
ジャンル: Emacs、Mac、ことえり/JapaneseIM

