観てよかったなと思える映画でした。
美しい景色に、粒ぞろいのキャラクター、
そして思いもよらぬ展開に目が離せませんでした。
スピーチのシーンで終わるのかと思っていたら、そこから更なる展開が。。。
映画が終わった後のトレーラーで
登場人物それぞれが出てきて一言ずつ印象に残るセリフを言うのも面白かったです。
僕的にはトラックの運転手が良かったです。
ぜひ観られる際は確認してみてくださいね。
どの場面も小物一つ一つにまで細かなこだわりが見られ
TS(スピヴェット)の描く絵や文字にまで魅了されてしまいます。
いろんな魅力が凝縮された秀作です。
天才スピヴェット [Blu-ray]
26パーセントの割引で¥1,632 -26% ¥1,632 税込
参考価格: ¥2,200 参考価格: ¥2,200¥2,200
他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
詳細はこちら
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,632","priceAmount":1632.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,632","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"zcnPAKuhuWxyzLwGTfSl1EhrftuzDggU3Ajez2BjCl5EKZ51XqLbGdyUAbf3ia3rXUb0WYv6arWtYI8twlkhA%2B%2B8BXFFdUSHHTGZm34718mhieaJhWPVGiVQPCrHR5AcTChyd6pXwe8%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | Blu-ray, 色, ドルビー, ワイドスクリーン |
コントリビュータ | カラム・キース・レ二―, ニーアム・ウィルソン, ヘレナ・ボナム=カーター, ジャン=ピエール・ジュネ, ジュディ・デイヴィス, ドミニク・ピノン, カイル・キャトレット |
言語 | 英語 |
稼働時間 | 1 時間 45 分 |
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
『アメリ』の奇才ジャン=ピエール・ジュネ監督史上、最も感動的な最高傑作!
家族の心に空いた穴を埋めるため、10歳の天才少年が企んだ“壮大な家出"が巻き起こす感動の物語!
【キャスト】
ヘレナ・ボナム=カーター
ジュディ・デイヴィス
カラム・キース・レ二―
カイル・キャトレット
ニーアム・ウィルソン
ジェイコブ・デイヴィース
ドミニク・ピノン
【スタッフ】
監督/脚本/製作総指揮:ジャン=ピエール・ジュネ
脚本:ギョーム・ローラン
撮影:トマス・ハードマイアー
【ストーリー】
モンタナの牧場で暮らす10歳のスピヴェットは、生まれついての天才だ。
だが、身も心も100年前のカウボーイの父と昆虫博士の母、アイドルを夢見る姉には、スピヴェットの言動が今ひとつ分からない。
さらに、弟の突然の死で、家族の心はバラバラになっていた。そんな中、スピヴェットにスミソニア学術協会から、最も優れた発明に贈られるベアード賞受賞の知らせが届く。
初めて認められる喜びを知ったスピヴェットは、ワシントンDCで開かれる授賞式に出席するべく、家出を決意する。
数々の危険を乗り越え、様々な人々と出会うスピヴェット。何とか間に合った受賞スピーチで、彼は<重大な真実>を明かそうとしていた―。
【特典映像】
オーディオ・コメンタリー(ジャン=ピエール・ジュネ監督)
メイキング・ドキュメンタリー(79分)
メイキング映像(15分)
削除されたシーン(6分)
予告編集
キャスト・スタッフ プロフィール(静止画)
プロダクションノート(静止画)
※特典映像、商品仕様、ジャケット写真などは予告無く変更となる場合がございます。
登録情報
- アスペクト比 : 1.78:1
- 言語 : 英語
- 製品サイズ : 25 x 2.2 x 18 cm; 80 g
- EAN : 4589921402583
- 監督 : ジャン=ピエール・ジュネ
- メディア形式 : Blu-ray, 色, ドルビー, ワイドスクリーン
- 時間 : 1 時間 45 分
- 発売日 : 2016/4/28
- 出演 : ヘレナ・ボナム=カーター, ジュディ・デイヴィス, カラム・キース・レ二―, カイル・キャトレット, ニーアム・ウィルソン
- 字幕: : 日本語
- 販売元 : ギャガ
- ASIN : B01CCDR2MG
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 64,672位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 5,875位ブルーレイ 外国映画
- - 5,952位外国のドラマ映画
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年10月10日に日本でレビュー済み
ジャン・ピエール・ジュネなので、フランス語でフランス、ヨーロッパが舞台だろうと思ったら、なんとアメリカのモンタナ州から物語が始まりました。言葉はもちろん英語です。
ヨーロッパ人が描くアメリカは、アメリカ以上にアメリカっぽいアメリカです。いわゆるイメージ上のアメリカです。
しかもジャン・ピエール・ジュネですので、非現実的なほど美しいアメリカです。
人物、色彩はなんとなくノーマン・ロックウェルを思わせます。
物語は子供の大冒険、成長物語、いわゆるジュブナイル・ストーリーです。
非現実的で、何と言うことはない話なのですが、感動してしまいました。
いろいろな意味で、いい意味で期待を裏切られました。
ヨーロッパ人が描くアメリカは、アメリカ以上にアメリカっぽいアメリカです。いわゆるイメージ上のアメリカです。
しかもジャン・ピエール・ジュネですので、非現実的なほど美しいアメリカです。
人物、色彩はなんとなくノーマン・ロックウェルを思わせます。
物語は子供の大冒険、成長物語、いわゆるジュブナイル・ストーリーです。
非現実的で、何と言うことはない話なのですが、感動してしまいました。
いろいろな意味で、いい意味で期待を裏切られました。
2015年8月13日に日本でレビュー済み
この監督の映画は何本か見ています、
最初はアメリから見て独特の雰囲気に興味が沸き、過去の作品やエイリアン4やミックマックなど色々見ました。
たぶん、私の好きな監督のBest5に入るくらい好きな監督です。、
今回の映画も監督らしい独特の雰囲気があってこれからどうなるんだろうという期待があるのですが、
どうも映画自体にそんなに面白い仕掛けがなく、淡々と進んでいくんですよね。
この監督ならもっと笑わせてくれる部分があるんじゃないかと期待してしまうと、
ちょっと肩透かしを食らった気分です。
最後のテレビのインタビューでも、展開が速く、もう少し丁寧に描いて、盛り上げていって良かったんじゃないですかね。
中途半端な悪役?なので、なんかこうスカッとしないんですよね。
他の映画に比べれば全然好きですよ、でも、この監督の作品を見続けてきた私としては物足りなかった。
最初はアメリから見て独特の雰囲気に興味が沸き、過去の作品やエイリアン4やミックマックなど色々見ました。
たぶん、私の好きな監督のBest5に入るくらい好きな監督です。、
今回の映画も監督らしい独特の雰囲気があってこれからどうなるんだろうという期待があるのですが、
どうも映画自体にそんなに面白い仕掛けがなく、淡々と進んでいくんですよね。
この監督ならもっと笑わせてくれる部分があるんじゃないかと期待してしまうと、
ちょっと肩透かしを食らった気分です。
最後のテレビのインタビューでも、展開が速く、もう少し丁寧に描いて、盛り上げていって良かったんじゃないですかね。
中途半端な悪役?なので、なんかこうスカッとしないんですよね。
他の映画に比べれば全然好きですよ、でも、この監督の作品を見続けてきた私としては物足りなかった。
2015年3月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
面白そうなタイトルにひかれて劇場鑑賞しました。何気なく観始めた
のですが、すっかりハマってしまいました。
ボクの好きな要素「子供」「親子」「旅」「ユーモア」「映像」等が
しっかり詰まっていて、しかも窮屈でなくのびやか!
お父さんの「カウボーイハット」と「パンチ」そして「おんぶ」
お母さんの「ビンタ」と「抱っこ」思わずウルウルしてしまいました。
ボクは劇場で2D版を鑑賞しました。他の方々のレビューに3D版が
素晴らしいとありますが、このレビューは2D版を鑑賞したボクが、
「物語りの映画」として、とても素敵だったというレビューです。
3D版も大いに気になりますが・・・「映画」として良作です。3D
でなくても、映画としての良さ、物語の優しさ、鮮やかな色彩を観る
だけでもブルーレイで鑑賞する価値があると思います。
のですが、すっかりハマってしまいました。
ボクの好きな要素「子供」「親子」「旅」「ユーモア」「映像」等が
しっかり詰まっていて、しかも窮屈でなくのびやか!
お父さんの「カウボーイハット」と「パンチ」そして「おんぶ」
お母さんの「ビンタ」と「抱っこ」思わずウルウルしてしまいました。
ボクは劇場で2D版を鑑賞しました。他の方々のレビューに3D版が
素晴らしいとありますが、このレビューは2D版を鑑賞したボクが、
「物語りの映画」として、とても素敵だったというレビューです。
3D版も大いに気になりますが・・・「映画」として良作です。3D
でなくても、映画としての良さ、物語の優しさ、鮮やかな色彩を観る
だけでもブルーレイで鑑賞する価値があると思います。
2022年2月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
天才の天才らしさをもっとみせてほしかった。受賞式のスピーチも「ふれこみ」とは違って、淡々と、あれっ!?これでおわり?で、映画にする意味ないような気がします。まだ一回しか見てないので、再度
見ると印象は違うかもしれません。
見ると印象は違うかもしれません。
2017年4月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ipad mini でhulu(フールー)で観たのです。 おもしろいし、ほろりとしたり、スカッとしたり。
とにかく主人公の男の子がよい! その他の俳優たちもみんないいのです。
あぁーこれ好きだな ちょっとまた見てみるかと見始めたら・・・結局全て観終わって
しまいました。 3回も観たのにほんとに飽きません。
好きすぎて買ってしまったわけです。 おすすめします。
とにかく主人公の男の子がよい! その他の俳優たちもみんないいのです。
あぁーこれ好きだな ちょっとまた見てみるかと見始めたら・・・結局全て観終わって
しまいました。 3回も観たのにほんとに飽きません。
好きすぎて買ってしまったわけです。 おすすめします。
2015年3月27日に日本でレビュー済み
田舎の天才少年が家族を離れ一人旅をする。旅を通じて、家族について思索をめぐらす。トラウマとなっている弟の死についても。
そんなロードムービーなのだが、景色や展開、警官やホームレスやトラックドライバーといった途中出会う人々のキャラクターの平凡さをみるにつけ、
ジュネ監督はそれほどロードムービーが得意でないという雰囲気はよく伝わってくる。
多くのエピソードがちらかったまま、最後まで収束しないのも面白いと言えなくないが、
最大のトラウマである弟の死が、やっぱり軽い描き方しかされていない。
『アメリ』が持っているディテールの愛おしさももちろん共通してあるものの、家族のドラマを期待した視聴者は少し肩透かしを食うだろう。
天才は孤独だ。天才ではないほとんどの人はその孤独を感じることはできない。親であっても。
だからこそ、芸術表現がその孤独に肉薄してほしいものだが、本作でスピヴェットの孤独が癒やされることはなかった。
そんなロードムービーなのだが、景色や展開、警官やホームレスやトラックドライバーといった途中出会う人々のキャラクターの平凡さをみるにつけ、
ジュネ監督はそれほどロードムービーが得意でないという雰囲気はよく伝わってくる。
多くのエピソードがちらかったまま、最後まで収束しないのも面白いと言えなくないが、
最大のトラウマである弟の死が、やっぱり軽い描き方しかされていない。
『アメリ』が持っているディテールの愛おしさももちろん共通してあるものの、家族のドラマを期待した視聴者は少し肩透かしを食うだろう。
天才は孤独だ。天才ではないほとんどの人はその孤独を感じることはできない。親であっても。
だからこそ、芸術表現がその孤独に肉薄してほしいものだが、本作でスピヴェットの孤独が癒やされることはなかった。
2015年3月30日に日本でレビュー済み
3 dで見たときの驚きは、この作品が公開年度のすぐれた3d映画として受賞していることにも
よく現れています。
特に幻想的な場面の数々は3Dで見なければほとんど意味がなく、
この映画ほど3Dを意識して作られた作品もそうはありません。・・
であれば、
なぜ家庭で3Dを見れないのかあるいは見ようとしないのか。
。・・
ジュネらしさが3dで倍加した傑作です。
よく現れています。
特に幻想的な場面の数々は3Dで見なければほとんど意味がなく、
この映画ほど3Dを意識して作られた作品もそうはありません。・・
であれば、
なぜ家庭で3Dを見れないのかあるいは見ようとしないのか。
。・・
ジュネらしさが3dで倍加した傑作です。