ワイルド・スピードX2 [DVD]
フォーマット | 色, ワイドスクリーン, ドルビー |
コントリビュータ | ジョン・シングルトン |
言語 | 英語, 日本語 |
稼働時間 | 1 時間 48 分 |
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
商品紹介
■ユニバーサル・ザ・ベスト\1,800 第4弾 ■アジア作品なども新たに追加し、9作品中、7タイトルが初キャンペーン化 ■全商品コレクターズ性を高めたアウターケース! ★劇場最新作「ワイルド・スピード×3 TOKYO DRIFT」公開記念! 前作「ワイルド・スピード」をはるかにブッちぎるバトル!大ヒットの第2弾!
Amazonより
オープニング、違法の路上カーレースから、いきなりアドレナリンを上昇させる。アクセルを踏み、スピードアップするシークエンスは、絶妙な編集と音響によって臨場感ばっちりに映像化され、はっきり言って前作以上の仕上がりだ。監督ジョン・シングルトンの、ミュージック・クリップ的なノリが、ここではいい方向に作用している。
前作で、ロスのストリートレースの世界で潜入捜査に成功するも、その中心人物を逃がした主人公・ブライアン。警官を辞め、フロリダの裏レース界で名を馳せる彼が、ふたたび潜入捜査を依頼される。物語にとくに新しさはないが、この続編は、車やキャラの個性と、テンポのよい展開が持ち味になっている。ドライバーの好みに合わせたペイントやチューンナップがユニークで、なかでも人気の日系モデル、デヴォン青木が演じるスキの、ド派手ピンクの「ホンダS2000」が目を引く。このあたりは女性観客を意識しているのだろう。俳優たちも、それぞれが与えられた役どころに順応し、無理のない演技で、いい味だ。
巨大ガレージから100台以上の車が一気に飛び出すカーチェイスや、川岸から船へ大ジャンプする車などのシーンには、ストレートに、そして大いに興奮させられる。VFX技術をひけらかすアクションではなく、物語のためのアクションを満喫できる、極めてまっとうな作品なのだ。(斉藤博昭)
レビュー
製作総指揮: リー・R.メイズ/マイケル・フォトレル 製作: ニール・H.モリッツ 監督: ジョン・シングルトン 脚本・ストーリー: マイケル・ブランド/デレック・ハース ストーリー: ゲイリー・スコット・トンプソン 撮影: マシュー・F.レオネッティ 編集: ブルース・キャノン/ダラス・ピュエット 音楽: デヴィッド・アーノルド 出演: ポール・ウォーカー/エヴァ・メンデス/タイリース・ギブソン/デヴォン青木/リュダクリス/コール・ハウザー/トム・バリー/ジェイムズ・レマー/アマウリー・ノラスコ/マイケル・イーリー 声の出演: 小池栄子
-- 内容(「CDジャーナル」データベースより)
登録情報
- アスペクト比 : 2.35:1
- 言語 : 英語, 日本語
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 117.94 g
- EAN : 4580120517955
- 監督 : ジョン・シングルトン
- メディア形式 : 色, ワイドスクリーン, ドルビー
- 時間 : 1 時間 48 分
- 発売日 : 2006/4/1
- 字幕: : 日本語, 英語, 韓国語
- 販売元 : ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン
- ASIN : B000E6GB8K
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 166,107位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 6,075位外国のミステリー・サスペンス映画
- - 12,843位外国のアクション映画
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
イニDの キテレツ イカレ大ファン、国産FRの旧車ファンです、
ワイスピがこの世に颯爽と君臨した時の世界中の熱狂たるや⚡
そしてこの、「ターミネーター2」バリの【1】を越えてきた【2】
く~~~~~っっっっ※イツキかっ(笑)
イニD同様、あまりの大反響に「2」を出し、
大爆発するが故の、、、やらなければ/続けなければ…の使命感なのか、
つい先日「スカイミッション」をやっと見てみたものの
もうワイスピじゃなくなっていた…(スゲー面白かったけど)
いちおシリーズ全部見てはみたけど、
ヴィン・ディーゼルには悪いけど、
やっぱり私は
【ワイルド・スピードX2】が理屈抜きでの The Best です☆☆☆☆☆
オコナーは犯人の逃亡を幇助したため警察をクビとなり、いまはストリートレースの賞金で稼いでいます。
そのオコナーに、潜入捜査の依頼がきます、
潜入相手はマイアミで麻薬取引をしているべローン。ただ送金方法がないため、運び屋を探しています。
オコナーと親友ピアースは、べローンのテストに合格して、運び屋として採用されます。
べローンは警察を通じており、金を運ぶときに見逃してくれるはずが、警察に裏切られて激しいカーチェイスが始まります。
しかし、オコナーとピアースは事前の作戦が功を奏して振り切ることに成功します。
べローンの指示は空港でしたが、それは潜入捜査をあぶり出すための罠でした。
空港に捜査官が突入したことでオコナーと1年前から潜入していたモニカの危機が訪れます。
そこで別行動をとっていたピアースが登場してオコナーを助けるとともに、べローンの逮捕に向かって車を走らせます。
そして……というストーリーです。
冒頭から激しいストリートレースが登場し、いきなり濃厚なカーチェイスを見せてくれます。
ワイルドスピードらしく、本作はカーチェイス満載で、他にも車をかけたストリートレース、べローンのテストレース、警察との激しいカーチェイスとこれだけで満喫できる映画です。
ストーリーとしてはそれなりの胡椒がまぶしてあります。
オコナーとべローンとの関係性の回復、間抜けな警官のために訪れる危機、女たらしのオコナーが同じ潜入捜査員でありべローンの愛人兼秘書であるモニカに手を出したために訪れる危機。
そうした工夫はありますが、徹頭徹尾カーアクションを見せることに注力してあり、観客の期待に応えてくれる作品だと思います。
製作費7600万ドルの興行収入2憶3600万ドルと前作の成績を上回りました。
見ごたえ十分のカーアクションを堪能したいひとのために!
前回よりもさらにスケールアップし、神カーアクションが満載!!期待を裏切らない迫力に、文句なしの星5です!!
今は亡きポール・ウォーカーが演じるブライアン・オコナーの昔馴染みのヤツら(ローマン・ピアーズ&デス・パーカーの黒人2人)が出てきて、今後メインのドミニクの仲間になるメンバーがここで出てくるんだな、ということがわかる作品ではあるけど、メカニック系メンバー『デス』があんまり目立ってないので、この時点ではメインメンバーにするつもりがなかったっぽいけど、後々このふたりの存在がデカくなるので、観て損はない作品ではある。
ブライアンの幼馴染?のローマン・ピアーズの明るくて実は臆病なおバカな感じとか(のちに『スカイミッション』で飛行機から車で落ちるのをひとりで拒否って引きずり降ろされたりとかw)、『デス』とのライバル関係?とかで、シリーズのコメディ担当になっていい味出してくるんで、結構これから大事なキャストになってくる。
やっぱでも、ブライアンは主要メンバーだし大事だけど、さすがに後々出てくるドウェイン・ジョンソンだとかジェイソン・ステイサムだとかを出せとは言わないがさすがに少しでもいいからヴィン・ディーゼル演ずる『ドミニク(ドム)』は出して欲しかったなぁ。
この次の作品のスピンオフ的な『トーキョードリフト』にだって、友情出演的にちょっとだけヴィン・ディーゼル出てくるのに、なんで今作では名前すら出さなかったのかが謎。
でも★3付けたのは、カーター・ベローンとかいう悪者の依頼で大金を運ぶときに、ブライアンとローマンの意図するところではなく、地元警察やらFBIだのに追われることになったときに、ブライアンとローマンが車で大きな車庫みたいなところに入ってシャッターを閉め。シャッターが開いたと思ったら、色とりどりのたくさんのスポーツカーが一気に飛び出して、どれがどれだかわからなくなり、警察もFBIも翻弄されるシーンがすっごいカッコイイ♪
「木を見て森を見ず」作戦って感じかなw
絶対ベローンのお金を警察に押収される前に、チョロまかしてるだろうなとは思ったけど、、、「これで食いっぱぐれないな」とブライアンとローマンが笑うシーンは、ちょっと…w
一言で言えば「いやいや、その金額じゃ食いっぱぐれるだろ、フツーにww」っていうwww
出演させられなくっても、ブライアンが前作でドミニクを逃したせいで警察を辞める羽目になったことくらいは、ローマンに話しても良くね?wと思ったww ローマンになんで警察やめたのか、犯人をなんで逃したのか聞かれたのに、答えないんだもんw
なんで長い説明をアメリカ人はすぐに「long story」で済ますのかがよくわからないw
「いや、ドミニク・トレットっていうレジェンド的な走り屋が居てさ、走り屋としてすごい尊敬に値するし、人間性もすごいイイヤツだし、憎めなくて」
くらいは話題に出しても良くね??ww
しかも、1でブライアン、ドムの妹のミアに「俺はサツだけど、嘘ついたのは悪かったけど、君への気持ちは本物だ」って言ったくせに、2では、ベローンのところに潜入捜査してた美人に目移りしてやがるしwwww
ヲイお前!!wwと思ったwww
いやぁ、キャスト的に「いや、ブライアンが主役ではないだろw ドムを出せやドムをww」っていう、小さな文句はあるけど、やっぱ面白いのは面白いよね。
のちの繋がりが見えるので、一応観ておいたほうがいい作品ではあります。
あとひとつ、ブライアンの髪が短くなってて、1の髪型のほうが良かったなぁ~ってだけ言っておきますw
他の国からのトップレビュー




2024年3月12日にアメリカ合衆国でレビュー済み



